iPhone 6の電池パックの画像が公開!
Appleが2014年9月9日に発表するとみられるiPhone 6の4.7インチ版と5.5インチ版のバッテリーの画像がリークされています。
リークされた画像によると4.7インチモデルのバッテリー容量が1,810mAhに、5.5インチモデルのバッテリー容量が2,915mAhになる可能性が高そうです。
こちらが4.7インチモデルの電池パックの画像でハッキリと1,810mAhと刻印されていることがわかります。
こちらが5.5インチモデルで2,915mAhと刻印されています。
iPhoneの電池パックである根拠
この画像がAppleのiPhoneの物であるという根拠は一番上に刻印されている「美国苹果公司」という感じが中国語で「Apple」の意味となっており、Appleの製品に使用されるバッテリーであることは間違いないようです。
現行モデルのiPhone 5sの電池容量は1,560mAhとなっており、4インチ(1,560mAh)→ 4.7インチ(1,810mAh)→ 5.5インチ(2,915mAh)と4.7インチモデルはディスプレイが大きくなる割に電池容量があんまり増えていません。もしかしたら、iPhone 5sよりも電池の持ちが悪い!なんていう可能性もあるのかもしれませんね。
とはいえ、iPhone 6に搭載されるA8プロセッサはA7チップよりもさらに1歩進んだ20nmのプロセスルールを採用していることから、更なる低電力化が進んでいるはずです。
関連記事:iPhone 6に搭載されるA8プロセッサは64bitのデュアルコア2.0GHzのクロック数に?
まあ、クロック数が上がるとみられているので実質トントンといったところかもしれませんが..。本当にスマートフォンは便利になったんですが、その一方でよく使うのでバッテリーが持ちません。スペックアップもいいですが使ってもなかなか電池が消耗しないスマートフォンを開発して欲しいものです!