発表前なのにiPhone 6のベンチマークが公開!
なんと、発表前のiPhone 6のベンチマークが公開されました!これは少し前に中国版TwitterのWeiboにiPhone 6の実機とされる動画を公開していた@瑞记氏が明らかにしたもので、Geekbenchを利用したベンチマークとなっています。
Geekbenchの表示を見ると、iPhone 7.2というモデルナンバーとなりiOS 8で動作していることがわかります。また、A8チップとみられるプロセッサは1.38GHzと今まで予想されていた2.0GHzを大きく下回るクロック動作となっています!さらにRAMの容量も1GBとなっておりやはり2GBである可能性は低いのかもしれませんね。
>>iPhone 6に搭載されるA8プロセッサは64bitのデュアルコア2.0GHzのクロック数に?
ベンチマークの結果は、シングルコアで1633、マルチコアで2920となりiPhone 5sのA7チップ(1.3GHz 1GB)がシングルコアで1400、マルチコアで2550であることから約20%ほどの性能アップに留まっているようです。
追記:Appleが正式にA8チップを発表しましたが、全体のパフォーマンスが25%ほどの向上とうたっているので、このベンチマークの信憑性は高いといえるのかもしれません。
関連記事 >> Appleが「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」正式発表!9月19日より発売開始!
カメラショットの比較画像も
また、@瑞记氏はiPhone 6とiPhone 5s、LG G3のカメラで撮影した比較画像を公開しています。左からiPhone 6の画像となっていますが、若干暗所に強くなっているような気がしますね!
最新の情報ではカメラの画素数は800万画素とiPhone 5sと同じであることから、レンズが進化した可能性はありそうです。
2GBにするとバッテリー消費量が結構増えるし
20nmになってintelのHaswell(22nm)越えの省エネ性能
1.4GHzに抑えたのもバッテリー消費量とのバランスだろ
残念なところが見つからないんだが…
これひょっとしてandroid端末の2倍ぐらいバッテリーが実質的にもったりするんじゃない?