5.5インチのランドスケープモードは2画面表示に
iPhoneとiPadでは画面サイズや解像度の違いから各アプリの表示の仕方が若干異なります。5.5インチ版のiPhone 6は解像度が高くなることから一部アプリのランドスケープモード(横向き表示)でiPadのように2画面で表示されるなど、通常のiPhoneとは少し違うUIが見受けられるようです。
これは、開発者のSteven Troughton-Smith氏が、カレンダーや連絡先などのアプリをiOSシミュレーターを使って5.5インチの解像度であるといわれる736×414ピクセル(@2x=1472×828 @3x=2208×1242)で横向き表示となるランドスケープモードで表示させたところiPadのように2画面表示になったんだとか。
カレンダーアプリは左側にカレンダー、右側に詳細が表示されるように
連絡帳も同様に左側に一覧、右側に詳細が表示されています。
ゲームセンターの表示方法も2画面に変更されているようです。
このようにiPad寄りの画面表示がされることでiPhoneというよりも小さいiPadという雰囲気がありますね。ただし、ポートレート表示(縦向き表示)は今まで通りのiPhoneと同じような表示がされているそうです。さらに4.7インチ版iPhone 6についてはランドスケープモードにしても2画面表示にはならないようです。
このことから5.5インチ版と4.7インチ版の画面解像度が異なる可能性がありそうですね。ランドスケープモードは無駄に画面表示だけが大きくなるだけだったのであんまり使うことがありませんでしたが、2画面表示に対応するとなると利用頻度が高まる可能性はありそうです。